Left ショッピングを続ける
ご注文内容

カートに商品がありません

カフェイン控えめでまろやか。深蒸し冷茶でリラックスする夏

カフェイン控えめでまろやか。深蒸し冷茶でリラックスする夏

強い日差しと蒸し暑さで、つい冷たい飲み物に手が伸びる夏。けれどジュースや炭酸飲料では糖分や添加物が気になることもあります。そんな時におすすめなのが、深蒸し緑茶の冷茶。低温で淹れることでカフェインは控えめ、まろやかな甘みが際立ちます。渇きを潤すだけでなく、テアニンによるリラックス効果やカテキンの抗酸化作用など、うれしい健康効果も一緒に味わえます。


冷茶で夏を快適に過ごす理由

夏は水分補給が欠かせませんが、甘い飲料ばかりでは体に負担がかかることも。深蒸し緑茶の冷茶なら、すっきりと渇きを癒すだけでなく、体にやさしい飲み心地と自然な甘みを楽しめます。

強い日差しと蒸し暑さで、つい冷たい飲み物に手が伸びる夏。けれどジュースや炭酸飲料では糖分や添加物が気になることもあります。そんな時におすすめなのが、深蒸し緑茶の冷茶です。低温で淹れることでカフェインは控えめになり、まろやかな甘みが際立ちます。



深蒸し緑茶のうれしい健康効果

深蒸し緑茶は、茶葉を長めに蒸すことで細かくなり、うまみ成分や栄養が抽出されやすいのが特徴です。冷茶にすると胃への刺激が少なく、リラックスを促すテアニンや免疫機能をサポートするエピガロカテキンをしっかり取り入れることができます。さらに、夏の紫外線ダメージや疲労にアプローチする抗酸化作用も期待でき、毎日の健康維持に役立ちます。



「栄西物語」で楽しむまろやかな冷茶

鹿児島は大隅半島の大地で育った選りすぐりの元気な茶葉を、強火でやさしく仕上げた深蒸し茶です。

芳ばしい香りと爽やかな味わいを、五感でお楽しみください。

心に安らぎをもたらす一服です。このお茶は最後に、強火で仕上げることにより、香ばしい風味が特徴です。



おいしい冷茶の作り方

【水出し】



手順 

カークボトル茶葉10g水750mlを入れる。

②冷蔵庫で3~5時間程冷やす。

③氷の入れたグラスに注いでお召し上がりください。


Point:まろやかな甘みとすっきりとした口当たり。カフェインや渋みが少なく、やさしい味わいに。


【急冷】


手順

①急須に茶葉3gと熱湯(90℃)150mlを入れる。

②1分間抽出する。

③氷をたっぷり入れたグラス注いでお召し上がりください。


Point:香りが引き立ち、コクと旨みがしっかり感じられる。キリッとした爽快感のある仕上がり。


▶商品はこちら
栄西物語



まとめ|夏の毎日に取り入れる飲み方のヒント

深蒸し緑茶の冷茶は、夏の水分補給と健康ケアを同時に叶える心強い味方です。朝の一杯で目覚めをすっきりさせたり、昼の仕事中や勉強中に集中力を高めたり、夜のリラックスタイムにくつろぎの一杯として楽しむなど、シーンに合わせて取り入れられます。「栄西物語」の冷茶で、暑い日々を涼やかに、そして健やかにお過ごしください。

 

 

ご紹介したカークボトルはこちら